この夏は、豪雨災害や山火事のニュースが続き「気候変動の影響で…」「地球温暖化の悪化により…」などの言葉をよく耳にしましたね。地球の状況に危機感を抱いた方も多いのでは?

いま地球では、どんな環境問題が起きているのでしょうか?

私たちの日々の選択、人間の経済活動は、どのように関わっているのでしょうか?ドキュメンタリー映画で、学びませんか?

1. 気候変動について

不都合な真実

元アメリカ副大統領アル・ゴアが地球温暖化の危機を訴える活動を追い、世界的に話題を集めたドキュメンタリー映画。

気候変動が進むにつれ、どんな規模で災害が起こるのか実感がわかない方々にぜひおすすめの映画。氷河融解、超巨大嵐、豪雨、洪水地球温暖化の影響により様々な異常気象が次々に発生しています。そんな現状に警鐘を鳴らし続けるゴアの闘いや、地球温暖化対策の国際的枠組みであるパリ協定の実現に向け奔走した人々の情熱を描いています。

地球が壊れる前に

国連ピース・メッセンジャーでもある俳優、レオナルド・ディカプリオが環境破壊問題に迫るドキュメンタリー映画。美しい地球の景色と破壊されていく地球のコントラストが胸に突き刺さります。世界最悪と言われているカナダの石油採掘の景色は衝撃的。これまで人間が破壊してきてしまった美しい地球の風景を、人間の手で取り戻したいと強く感じる映画です。

地球の限界

SDGs を作成する基となった地球の健康状態を表す「プラネタリーバウンダリーズ」の考え方を分かりやすく用いながら、地球の限界について解説してくれています。私たちの日々の消費の中で具体的にどんなものが原因となって地球は限界に近づいているのか?とても明解で、環境問題初心者にも理解しやすい内容です。

Our Planet

地球の美しさ、生態系の複雑さを学ぶことができる作品です。環境問題に関しても詳しく取り扱っています。世界の生物多様性の消失は、人類の消費による地球環境への負荷の増大が理由と分かっています。どれだけ人間が知性と技術を得ても、自然や動物の営みには、失ったらもう取り返せない複雑さがあることを再確認できます。

Tomorrow

2012年21人の科学者たちが権威ある学術雑誌「ネイチャー」に今のライフスタイルを続ければ、人類は滅亡するという論文を発表し世界に衝撃が走りました。地球の状況を知った俳優で監督、妊娠中だったメラニー・ロランは、子どもの生きる持続可能な未来と解決策を求めて世界へと旅に出ます。食や教育のあり方など、多くのトピックに触れ、先進的な各国の取り組みにワクワクする映画です。

ザックエフロンが旅する明日の地球

俳優ザック・エフロンが、親交のある健康ライフの専門家ダリン・オリエンと共に、今後の地球を救うためには、どうしたら良いのか探求して世界中を旅する様子を記録したドキュメンタリーです。サステナブルな未来のヒントがたくさん詰まっています。

デヴィッド アッテンボロー 地球に暮らす生命

イギリスの動物学者・植物学者である デヴィッド・アッテンボローと共に人間がどれだけ地球の生態系を破壊をして来てしまったか見つめるドキュメンタリー映画。 

自身の目で見て来た美しかった地球と比較して、現在の地球に警鐘を鳴らします。 パーム油、乱獲、工業型畜産の問題、そして生態系を守ることはなぜ大切なのか非常によくわかる映画です。

2. 海の問題

ミッションブルー

海洋学者シルビア・アールの人生の歩みを振り返りながら、海の変化や環境問題について描いています。特に、海の生態系破壊と私たちの食の関係性について学びの多い映画です。日本の築地市場にシルビア・アールが視察に来た際の映像やコメントなども残されています。海洋資源を取りすぎている日本に住んでいるからこそ見たい映画です。

チェイシング・コーラル 消えゆくサンゴ礁

ダイバーと科学者、写真家らが結成したチームが、気候変動により枯れ果てゆくサンゴの姿を記録しました。サンゴは生態系の土台のような存在。そのサンゴが今、海水温の上昇や急速に消えています。この映画の映像は涙が出るほど美しく、海の美しさに癒される一方で、その海を人間がどのように変えてしまったか、よく理解できる映画です。

Sea Spiracy  偽りのサステイナブル漁業

私たちの食と海の生態系はどのように関わっているのでしょうか?日本は魚の消費量が比較的多く、SDGs目標「海の豊かさを守ろう」の分野での取り組みの遅れを毎年、国連持続可能開発レポートの中で注意されています。この映画で、海の生態系破壊と商業漁業の関係を学んでみましょう。

3. プラントベースの食事について

ゲームチェンジャー − スポーツ栄養学の真実

環境問題について知りプラントベース(植物性)への移行を考えている方におすすめの映画です。いま、世界中でスポーツ選手がプラントベースに移行している理由は?たんぱく質と言えば、お肉。カルシウムと言えば、牛乳。この知識は本当に正しいのでしょうか?最新のスポーツ栄養学から、植物性の食事がどのように体に影響を与えるのか学ぶことができます。楽しく菜食をはじめたい!と思える衝撃の内容の連続です。

健康って何?

こちらはゲームチェンジャーとは逆に、動物性の食事が体に与える影響について知ることができる映画です。欧米で進む動物性食品離れは、環境だけではなく、健康への影響も大きな理由となっています。

プラスチック問題

プラスチックごみによる海洋汚染の実態とは?そしてプラスチックが海に、プランクトンに、魚に、海鳥に、人体に及ぼす影響とは?私たちが生み出したプラスチックで地球はどのように汚染され、どれほど生態系に入り込んでしまったのかとても良くわかる映画です。

Story of Plastic

『THE STORY OF PLASTIC』 は私たち人間によって引き起こされたプラスチック汚染による、 地球への影響や人々への健康被害など、 世界規模で起こっている深刻な影響を取り上げたドキュメンタリー 映画です。

不定期ですが、グリーンピースでもオンライン上映会も開催しています。

ぜひご参加ください。

5. ファッションの問題

ザ・トゥルー・コスト

ファストファッションと人権に関するドキュメンタリー映画。労働者の生活、河川や土壌の汚染、農薬の汚染、健康被害など、ファッションの知られざる裏側を取り上げたドキュメンタリー映画。昔に比べ、洋服の購入はとても気軽なものになりましたが、環境や人への影響はどうでしょうか?この映画を見て考えて見ましょう。

ファッションの影響に関してはグリーンピースのSNSやウェブサイトでも詳しく知ることができます!気になる方は見てみてくださいね。

View this post on Instagram

国際環境NGOグリーンピース・ジャパン(@greenpeacejp)がシェアした投稿

6. 野生動物

ヴィルンガ

アフリカの貴重な国立公園では、ゴリラが絶滅の危機に瀕しています。ゴリラを命懸けで守るレンジャーたちの実話を記録した、アカデミー賞にもノミネートされたドキュメンタリー映画です。

アイボリー・ゲーム

世界規模の問題となっている象牙の密輸。アフリカ象は絶滅の危機に瀕しています。野生動物の生息を脅かす密売ネットワークとは?密猟、転売、公然と象牙が販売される現場へ潜入したドキュメンタリー映画です。