若者を中心とした気候アクションを立ち上げ、広げていくきっかけとなるように、既に気候アクションを行っている方からお話をお聞きするとともに、参加者みんなでつくっていく活動を企画する会議が開催されます。

武蔵野大学サステナビリティ学科が、独自の方式の「気候市民会議」として開催するそうです。

案内には、以下のようにかかれています。

 「行政への政策提案ではなく、生涯学習的な学びの講座でもなく、自分達で実践していくプロジェクトを企画し、実践につなげていくことを狙いとします」

この会議に、グリーンピースでインターンをしている大江結花さんが参加し、グリーンピースが事務局をつとめる「ゼロエミッションを実現する会」として、活動報告をします。

以下、案内より。

【内容】
1)気候アクションに取り組む若者代表の活動報告
大江 結花(ゼロエミッションを実現する会):「豊かさ」への問いと、気候危機が開く扉
小畑 あかね(特定非営利活動法人気候ネットワーク):気候変動を「自分ごと」へ―自分の役割を考える
遠山 未来(日本版気候若者会議事務局): 好きをアクションに〜SDGs・気候変動・生物多様性〜
名取 由佳(一般社団法人Media is Hope 共同代表):既存の力を活かし、新たな仕組みをつくる
2)気候アクションの共創ワークショップ
「オープンスペーステクノロジー」の方法で行います。具体的には、参加者から、新たに進めていきたい気候アクションを提案し、その気候アクションに関して興味がある人たちが集まって、意見を出しあうワークショップを行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

つなぎ・つながる、気候アクション会議

【開催日時】2024年3月23日(土)13:00〜16:00
【開催場所】武蔵野大学有明キャンパス 5号館502教室(東京都江東区有明3-3-3)
【対象】気候変動に関心があり、アクションを始めたいと考えている若者・大学生・高校生
【定員】40名程度
【参加費】無料
【主催】武蔵野大学サステナビリティ学科
【詳細】https://sustainable.amebaownd.com/posts/51779191
【申込】https://forms.gle/h7f6eoo6qRazWrU48