プロダイバー/環境活動家 武本匡弘さん
©Natsuki Fujii/Greenpeace

2023年5月19日から21日まで広島で開催されるG7サミット。毎年開催されているこのG7サミット(主要国首脳会議)では、フランス、アメリカ、イギリス、ドイツ、イタリア、カナダ、そして日本が参加し、各国の首脳によって、地球規模の課題についての意見交換が行われます。日本が議長国を務める今回のG7サミットは、気候問題にとって非常に大切な機会です。気候のエキスパート7人に話を聞きました。

▼この記事を読むとわかること

> プロダイバー/環境活動家 武本匡弘さんにG7について聞きました
> 2023年のG7が重要なのはなぜ?
> 日本とG7のリーダーは、気候危機を回避するために何をすべき?
> 私たちの声をリーダーに届け、未来を変えよう!

プロダイバー/環境活動家 武本匡弘さんにG7について聞きました

日本での開催7回目となるG7サミットが目前に迫っています。1年に一度、主要7か国の首脳が世界を取り巻く問題について話し合うこの国際会議、2023年のG7はどんな点が大切なのでしょうか。グリーンピースが7人の環境のエキスパートにG7についてインタビュー。

グリーンピースのインタビューに応じてくださったプロダイバー/環境活動家 武本匡弘さん
グリーンピースのインタビューに応じてくださったプロダイバー/環境活動家 武本匡弘さん。 ©Natsuki Fujii/Greenpeace

40年以上にわたるダイバーとして、海の中の経験から、地球、環境の問題について声を上げ、変化を起こしている武本匡弘さん。

「地球の恵みを次の世代に手渡したい」という思いを広く伝えるパートナー、グリーンピース・ジャパンのアンバサダーとしても活動してくださっている武本さんにG7の焦点について聞きました。

2023年のG7が重要なのはなぜ?

今私たちは、気候の危機、そして平和の危機という2つの大きな危機に立ち向かう行動を始めています。

ところが、そのためには個人の生活変容だけでは追いつかない。個人個人の小さな力を結集させ、大きな力にして、社会や経済システムを大転換させなければとても歯が立たないんです。

神奈川県・葉山の海岸
神奈川県・葉山の海岸にて。 ©Natsuki Fujii/Greenpeace

ですから、G7広島サミットでは、議長国である日本がそのリーダーシップを取って、国レベルでこの危機に立ち向かってほしい。

とても重要なチャンスだと思っています。

神奈川県・葉山の海岸に生息しているアオサ
神奈川県・葉山の海岸に生息しているアオサ。 ©Natsuki Fujii/Greenpeace

また、今回のG7は開催地となる日本のこの美しい自然をアピールする絶好の機会でもあります。

日本列島は海に囲まれ、国土の3分の2は森林です。さらには地球に存在する火山の約7%が、日本にあるといわれています。

神奈川県、葉山の海岸
神奈川県、葉山の海岸。 ©Natsuki Fujii/Greenpeace

私たちは、このありがたい自然のエネルギーを利用して、持続可能な社会経済を目指すべきです。

だからこそ、ぜひ議長国である日本がリーダーシップをとって、「自然の恩恵を受け、共生し、持続可能なエネルギー政策に転換しよう」と世界にアピールしてほしいなと思っています。

日本とG7のリーダーは、気候危機を回避するために何をすべき?

社会や経済システムの大転換のために、国際協調と、国レベルでの取り組みが必要です。そのためにも、議長国である日本が、世界のリーダーシップを取ってほしいと願っています。

プロダイバー/環境活動家 武本匡弘さん
©Natsuki Fujii/Greenpeace

広島から平和をアピールすることがとても重要です。

平和と気候危機、この2つは繋がっていて、もとは同じであるというメッセージを発信してほしいなと思っています。

プロダイバー・環境活動家
武本匡弘

1985年ダイビング会社開設。1999年にはNPO法人パパラギ海と自然の教室設立。大学で環境総合演習を担当する他、多数の小中高校で海の環境授業を行ってきた。2015年より気候変動・海洋漂流ゴミ探査・国際交流等を目的に太平洋航海プロジェクトを開始。ヨットで日本~マーシャル諸島~ミクロネシア海域を航海、海の変化等を見ている。2019年にはプラスチックフリー・ゼロウェイストをコンセプトにした「エコストア・パパラギ」を藤沢市に開店。NPO法人気候危機対策ネットワーク代表 日本サンゴ礁学会会員、(公財)第五福竜丸平和協会協力会員。応援しているキャンペーン:放射能汚染水を海に流さないでオーシャンサンクチュアリー

私たちの声をリーダーに届け、未来を変えよう!

平和で安全な未来のためのエネルギー政策を実現させるには政治的な決断が欠かせません。

グリーンピースは、G7に向けて、2035年までに電力の大半を再生可能エネルギーで供給し、気候も暮らしも救うエネルギー政策を実施するよう日本政府に求める署名を行っています。署名を通して、あなたの声をG7のリーダーたちに届けます。

平和で安全な未来のために、気候も暮らしも救うエネルギー政策を!

今日の私たちの行動は、世界の未来を変えることにつながります。
ぜひ署名に参加してください。

G7サミットで、岸田首相に
持続可能なエネルギー政策の約束を求めよう